[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 拍手ありがとうございます。
- Older : 無題
えらくお久しぶりでございます……。
墨染です。
今回、すすすっと制作していた
「神木道具屋怪奇譚」の公開をいたしましたので、ブログ更新です!
【神木道具屋怪奇譚】
レトロ系妖怪話を目指した感じのやつです。
趣味に走りすぎました、ハイ。
話の中身の割に尺が長いのは大体サカキさんのキャラクターのせいです。
誰だこんな設定にしたのは!私だ!馬鹿!好き!
そんな感じの制作です。
夏の終わりに、ゆるゆるお楽しみ頂ければ幸いです。
以降、ネタバレは控えめなのですが、制作しててふと思ったことなどを
つらつらと追記していきたいなぁと思っております。
++++
*詭弁抗弁煙々羅について
Q:オヤジギャグ言いたかっただけだろ。 A:はい。
詭弁と抗弁を延々と……系にかけたギャグを言いたかっただけです。
煙々羅も件も以津真天も一切出てきませんワッショイ
*サカキについて
無表情で喋るのも遅いので、
きっと他キャラに誤解されやすいんじゃないかなぁと思ってますが、
サカキさんはあの手のにしては多分、割とお喋り好きで友好的なタイプです。
*主題歌について
8さんのラスボス感っぷりパネェでしょう……?
きっと続きとかでラスボス出てくるとしたら、
CV:8さんなのでは……(勝手に)
予定は一切ないですけども……。
*時代……
時代考証なんてものはない。
チャイム音とか迷ったんですけどもね……。
とりあえずアレだ……大正とか明治って……車はあるっぽいよな……。
2014/09/18 作品関連 Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK