[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
拍手ぱちぱちありがとうございます!
ウフフ(*´∀`*)となりながら拍手ページを拝見しております。
メッセージ頂きましたので、
こちらで恐縮ですが、お返事、させて頂きたいと思います。
続きから、失礼しますー。
えらくお久しぶりでございます……。
墨染です。
今回、すすすっと制作していた
「神木道具屋怪奇譚」の公開をいたしましたので、ブログ更新です!
【神木道具屋怪奇譚】
レトロ系妖怪話を目指した感じのやつです。
趣味に走りすぎました、ハイ。
話の中身の割に尺が長いのは大体サカキさんのキャラクターのせいです。
誰だこんな設定にしたのは!私だ!馬鹿!好き!
そんな感じの制作です。
夏の終わりに、ゆるゆるお楽しみ頂ければ幸いです。
以降、ネタバレは控えめなのですが、制作しててふと思ったことなどを
つらつらと追記していきたいなぁと思っております。
お、お久しぶりでございます……。すみぞめです……。
まさかM3終ってから一回も書いてないとは……。
己の失念具合にブルブルしております……。
非常に遅くなりましたが、M3ではありがとうございました……!
私の聞き取り能力が酷い低さで
何度もヘマをやらかしてまして申し訳ない……!
みみが……とおいだと……。
そんな中CDをお手に取っていただいた皆様、
気にかけて頂いた皆様、誠にありがとうございました!
そして続きまして溜めに溜めていた告知をですな……。
M3にて無料配布しました自企画「SCAPE GOAT」の音源を
Web公開いたしました。
よろしければお聞き頂けるととても嬉しいです。
ヤンキー書こうぜ!とか思って書き始めたお話ですが、
なんだかんだ言って丸い感じの話になりました。
主人公が割と家族好きこじらせちゃったのが原因です。ハイ。
「こわがりまおうとおくびょうゆうしゃ」
ツイッターでぽろっと呟いた台本を、
ザクザク荒削りですが公開しました。
安定の根暗です。
****
続いて、参加企画のご紹介を……
飯塚アキラ様「トロイメライの奇跡」
レディ役で参加させて頂きました。
アルーグさんがイケメンすぎてつらい。
今回、ひ、ヒロインですよ、奥さん……。ブルブル
キャラクターがすごく可愛かったので、
可愛げを必死に絞り出して収録いたしました……!
自然に聞こえていたら、とても嬉しいのですが……!
キャラクター皆可愛いので、是非是非!
こっそりペコちゃんを推してます、にゃあ。
****
そんな感じで、お久しぶりのブログでござんした……。
ちょ、ちょっと忘れてるポイントあったら申し訳ありません……。
水面下で珍しくいくつか、いつも通り右往左往しております。
夏の終わりごろ、一つお話をお届け出来ると良いなぁ、と思っております。
もう気温は真夏みたいな日々が続いてますが。
とりあえず皆さま、熱中症にはご注意くだされ!
お久しぶりでございます。墨染一夜です。
だいぶ出遅れているのですが、目途もたってきましたので、
春M3について告知をさせて頂こうかと……。
2014春M3では 「第二展示場 1階 い06a 蟻部。」
でスペース頂きました。
新作としては、墨染側制作の、
「SCAPE GOAT」
を少部数無料配布予定です。
よろしければ是非お手に取っていただけますと幸いです。
また、冬コミで頒布がありました
「ぴよのすけストラップ」(¥100)も持っていく予定です。
ちょっと比較わかりづらくて恐縮ですが、
アイフォンケースと比較するとこのくらいのサイズです。
ちまっと可愛いので、是非お手に取って頂ければ!
旧作の頒布につきましては、
蟻部。サイトにて、(現在在庫切れ)という表示があるもの以外は
持っていく予定ですので、お手に取っていただけますと嬉しいです。
当日は、とりあえず墨染一夜はスペースに居る予定です。
(昼ごろに1時間ほど不在にする予定です)
久瀬さんは欠席が濃厚です……。
もし久瀬さんに何か言伝ございましたら、
一筆頂けると幸いです……。
返送と一緒に久瀬さんの元へ送らせて頂きます故……!
蟻部。のデザインセンスとコミュ力を司る久瀬さんが不在なので、
いつもよりだいぶ地味な感じのスペースになってしまうかと存じますが、
よろしければ是非足をお運び頂けると嬉しいです。
ブルブル……
【Please, My Gloria!!】
最終話「世界の中心で愛を叫んでのけもの」を公開しました。
Ex項で、エピローグテキスト「雨後にして君を離れ」
キャラクターデザインイラスト、本編台本を公開しました。
容量の関係で微妙な分割になってしまったので、何となく
ドラマのwavファイルまとめた物を外部アップローダーに上げております。
今回の更新にて、企画完了となります。
お付き合いいただき、誠にありがとうございました。
スタッフの皆様のお蔭で、制作とても楽しかったです!
どうぞちょっとでも楽しんでいただければ幸いです。
台本書いてから編集まで結構期間空くので、
編集の時になって「どういうつもりで書いたんだ自分……」
とやや頭抱える事あるんですが、
基本的に己の趣味に忠実に作ってるもので、
常々によによしながら制作してます。ゲヘヘ
なんか作品の本筋についてなんやかんや言いたいこと
あった気がするんですが、
いざ記事書き出すとすっかり忘れてしまったので、
またなんかふと思い出したら書こうかと思います……。
ともあれ、お付き合いありがとうございました。
また、他の作品でも興味をお持ちいただけましたら、
お付き合い頂けるととても嬉しいです。
とりあえず春M3あたり目指してただ今ヤンチャなの準備中でーす!