[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
真昼間からこんにちは、墨染一夜です。
今回はちょこっとだけお知らせに。
いや、完成前に言うのもどうかと思うんですが、
チラッとしておきます。
以前のハロウィンでとんでもない突貫工事で出来た
「賽子とハニートースト」
“俺たちの戦いはこれからだ”ENDというとっても打ち切りな感じの
オチを迎えたこの話ですが、
この度とりあえずケリをちゃんとつけるべく
続きを制作することになりました~。
ただいま収録をお願いしている段階でございます。
またもなかなかヒドイオチが着きましたが、
まったりお待ちいただければ幸いです。
新しいキャラクターとして、
「フォルター」が加わっております。
フルネームだとフォルター・スケアクロウといいます。
ドイツ語と英語という残念な合わせ方の名前ですみません。
良い感じの語呂拾ったらご覧のあり様です。
私の好み詰め合わせのキャラクターです。
何時でも趣味に走ってて恐縮です。
続きから、拍手に返信させていただきます。
お心当たりの方は続きからどうぞ…!
観客達にはなんて最低な喜劇!
こんばんは、墨染一夜です。
今回は、「Hello,Mr.Christ!!」の
第一夜、「社会的歯車概論」とそのおまけ、「人生的選択極論」
をUPさせていただきましたので、お知らせです。
第一夜は“人間じみた機械”と“機械じみた人間だった”男の話。
あっ、ちょっといきなりでかい音出るんでお気をつけて…!
世界観まともに設定してなくて通貨で迷った感が
ありありと伺えるラストでございます。
おまけではデンさんを上手くフォローしようかと思ったんですけど、
まったく出来ませんでした。
いや…あんまりバカバカ言われてたから…。
デンさんが一級フラグ建築士かフラグクラッシャーかで
結末はだいぶ変わります。
さてどっちだろう!
…お察しの通り、私三人称視点の文章が全く書けません…。
おおぅふ…。
小話はだいぶ蛇足なのでテキトーな感じで扱ってくれると幸いです。
あと、BGMは店のラジオから流れてる感じにしたかったものの、
なんか編集の腕の関係であんまりそんな感じに聞こえなくてごめんなさい。
そもそもミスクラは私がうるせぇヤンキーやりたいがために書いた話です。
欲望に忠実でごめんなさい。
お付き合いありがとうございます…!
お久しぶりです。
墨染一夜です。
今回は公開情報をお届けに!
いつもの反省会記事なので、続きにはネタバレ等など含まれます…!
「嗚呼、愛しのストックホルム」
安定のド鬱です。
後味悪いです。
重苦しい話通り越してホラーみたいになってしまいました。
作っている私の趣味がだだ漏れです。
なんにも考えないで書くと台詞がどうも詩的になりすぎます。
なんか聞きようによってはBLみたいですが、
愛玩と信仰と依存と憐憫しかないので許して下さい。
あと、これだけほのめかしておきながら、
私はシェイクスピアにはそんなに詳しくないです。
そして、ストックホルム症候群欠片も関係無くてすみません。