忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/05

やさしいやさしい女王さまのはなし。

ふと浮かんだ台本未満の思いつきメモメモ、その2。  
++++


あるところに、とてもとても素敵な王国がありました。
国民は女王さまを母と慕い、
女王さまもまた、民衆を子と慈しんでいました。

お城の前の広場には、大きなギロチンがありました。
その刃はそれはそれは鋭く、
一回できれいに首と体を切り離せるすぐれものでした。

この国では、一日の終わりに、三人の人がギロチンにかかります。

別に悪いことをしたからではありません。
全国民の中から平等に、
赤ちゃんも子供も女性も男性も老人も病人も平等に、
くじ引きで選ばれます。

皆、一日の終わりに眠りにつくように、
ギロチンの上に横たわるのです。

女王さまは皆のお母さんです。
お母さんは、一日の終わりに、子供の頬にキスを一つ。
そして、おやすみのあいさつとともに、
ランプを消してやらなければなりません。

ギロチンは、そのランプの代わりでした。
生命の明かりを、女王さまは優しく消してあげるのです。

「おやすみなさい、良い夢を」

女王さまはとても優しく優しく、そう言うと、
ゆっくりギロチンのひもを引きました。

しゃきん、という音が一つ鳴り、
ごとん、という音が一つ鳴り、
水滴のような音がたくさん鳴りました。

三回、それを繰り返したあと、広場はゆっくりと静まりかえります。
皆、かりそめの眠りに就くために、めいめいおうちに帰るのです。

その国では、誰もギロチンにかかることをこわがってなどいませんでした。
むしろ、女王さまにおやすみのあいさつをしてもらえることを楽しみに、
日々を過ごしていました。


女王さまは皆のお母さんです。
だから、子供はみんな優しく眠らせてあげなければいけません。

女王さまは、今日も一日に三人、子供を眠らせてあげます。
明日も三人、あさっても三人。
子供が誰もいなくなるまで、女王さまはそうやって
ひもを引き続けるのです。


「おやすみなさい、良い夢を」



PR

2012/08/02 思いつきメモ Trackback() Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

TRACKBACK

TRACKBACK URL :
プロフィール
 
HN:
すみぞめひとよ
性別:
非公開
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(12/28)
(07/06)
(11/14)
(06/10)
(02/07)
 
 
RSS
 
 
 
リンク
 
 
 
P R